新着情報
2020.05.07
コロナ対策.。大変だとおもいますが頑張って一緒に乗り越えましょう。
社員一同、マスクとアルコ-ル消毒を行っています。
朝の体温測定も日課になってきました。
2020.05.25
毎年、暑さ対策用でゴーヤを植えています。
けっこう大きい実もなるので一石二鳥です。
今年も暑くなりそうですね。コロナも大変ですが熱中症も気をつけましょう。
2020.07.12
雨が多いので、災害などが起こりやすくなっています。
みなさんも、十分に気を付けてくださいね。
写真は、霧の中で撮影したものです。
今更ですが、霧に反射してレ-ザ-がクッキリです。
実際はもっとクッキリでした。
2020.08.26
毎日暑い日が続きますね。現場作業も連日35度を超えています。
8月より、熱中症対策でゼリ-を凍らせ、保冷剤入りク-ラ-で
もっていってもらってます。
これが大好評! 昼くらいには微妙に溶けて食べやすい。
普通に食べてもおいしいですよ。
おいしい+熱中症対策できていいですよ。皆さんもぜひ。
2020.11.07
最近めっきり朝晩が少し寒くなりましたね。
今回は、お得意様に写真添付の許可をもらいましたので
河川での3Dの点群測量の作業風景を載せました。
ベテランの2人ですが、コロナでマスク着用での作業のうえ草木もあり天候も雨。
よって悪戦苦闘だったみたいです。事務所に帰ってデータを流してチェック。
結果は、無事観測出来ておりました。ちなみに雨での観測のトレ-ニングに
なりました。
2024.07.20
投稿、長くお休みしていましたが再開します。
先日レーザ-スキャナ-の勉強会を自社で行いました
その時の状況です。みんな日頃から使い慣れていますが現場作業時での各自からの問題点、使用方法などの意見交換を行いました。
皆さん毎日暑いので熱中症には気をつけましょう
2024.08.02
最近データの重いものがだんだん増えてきました。
今、社内のパソコンの動きが悪いものを徐々に減らしています。
なので先月は新しいパソコンを1台製作しました。
CPUは最新のものを載せメモリもそこそこ、M.2SSD+HDDの組み合わせ
グラボはゲーム用を流用し電源もok
試運転も、そこそこ重いデータでも、結構快適に動き、気持ちも快適でした
2024.09.19
まだまだ暑い日が続きます。
皆さん体調管理はどうですか。
今回は、新しく買ったレーザ-墨出し機を試運転してもらった時の写真を掲載します。
従業員Tさんが特別に夜間撮影したものを提供してくれました。
ありがとうございました。