会社概要

【業務内容】


基準点測量

既存基準点、三角点などから新しい基準点の位置、標高を測量する作業です。

水準測量

既存水準点などから新しい水準点の標高を測量する作業です。

地形測量

地形図を作ることを目的とした測量です。最近はドロ-ン,3Dスキャナを利用し作成する場合もあります。

起工測量

土木工事現場の基準点、路線などのチェックを行い、設計や工事などの数量算出および現場丁張作業などを行う。

墨出し測量

建築工事現場の設計図を基に通り芯、杭芯、親墨、子墨などを現場につける作業です。

地籍調査

基準点測量をした後、境界の位置、土地の所有者、地番、地目を調査する作業です。

路線測量

道路、河川等の新設、改修を行うため、地形の形状など測量する作業です。

深浅測量

河川、ダム、海などで、水深を求める測量。船に音響測深器を取り付けて測量する場合もある。

用地測量

土地を取得するために、関係する土地を調査、測量し図面、書類を作成する作業です。


各種測量機器、ソフトウエアも多数所有しております。

公共測量はもちろん、起工測量、建築墨出し、地籍調査など経験豊富な社員が在籍しています。

最近はドロ-ン、3Dスキャナなどを使用した三次元計測なども行っています。

ドロ-ンは航空局の飛行許可申請済みです。

お客様は主に、建設業者様、建設コンサルタント様です。

アットホ-ムな会社で社員9名、年齢も50代のベテランから20代の若手が在籍中です。

                     写真 UAV写真測量の現場写真チェック